ミッシェル・ギニエ
フルーリーから北西方向にあるヴォールナール村で1954年に父と二人で創業した。当時から有機栽培に取り組み、その後クリスチャン・デュクリューの影響を受けてビオディナミへ転向。2007年にデメテールの認証を取得した。現在は、可能な区画は全て馬で耕作している。ミッシェルは品質の高いワインをつくるための大切な要素がブドウ栽培にあると考え、当初は総面積17haから始めた畑を7haに大幅縮小、他の生産者が使う農薬や除草剤などの影響を避けるため、残りの土地はすべて牧草地に変えた。 醸造は全てセミマセラシオンカルボニック、一貫して亜硫酸無添加、フィルターも清澄もしていない。そのためか新しいエチケットには「Vin Pur Jus」(果汁100%のワイン)と印字している。 産地:フランス>ボジョレー 生産者:ミッシェル・ギニエ 畑総面積:7ha 栽培:ビオディナミ |
![]() |
ミステール・ド・ロゼ 2017 (ロゼ) やや赤みがさした華やかなピンク色。春や朝の水々しい爽やかさをイメージして造っている辛口で、クランベリー、アセロラ、さくらんぼや苺、赤いプラムやりんごなど赤い果実や果皮を持つフルーツがミックスされたチャーミングな印象を香りや色合いからも感じられます。軽快な口当たりで甘酸っぱい果実味がたっぷりと広 がり、全体をスッキリとまとめる引き締った酸が感じられ、キレの良いアフターで旨味が残ります。 自然酵母発酵、ノンフィルター、SO2(酸化防止剤)無添加。 品種:ガメイ price:3201円(完売) |
![]() |
ル・ブティ 2017 (赤) ル・ブティは猪が穴を掘ったりするような場所という意味。明るいガーネット色。若々しさと綺麗な酸を想像させる熟した赤い果実が主体で、味わいに骨格を与えるブルーベリーのような凝縮した黒系果実がやや加わる印象を受けます。香りから熟した葡萄だったことが伺えますが、口に含むと瑞々しい飲み心地で流れて行き、果実の風味に加え仄かなハーブや茎、カルダモンのようなスパイス香が爽やかさと複雑さを与えています。澄んだ酸を持つ明るく清らかな味わいの中に、熟した葡萄の果 皮を思い浮かべるような凝縮感と芯の強さを兼ね備えるスタイルです。 自然酵母発酵、ノンフィルター、SO2(酸化防止剤)無添加。 品種:ガメイ price:3707円 |
ページの先頭へ