ワイン

(価格は消費税込みで表示しています。)      

デリンクエンテ   Delinquente Wine

デリンクエンテ
産地:オーストラリア>南オーストラリア州>リヴァーランド
2013年設立 年産4,500ケース
生産者:グレッグ・グリゴリオ
オーナーワインメーカーのグレッグが2013年、リヴァーランドに設立した新しいワイナリー。オーストラリアではテーブルワインの産地として認知されているリヴァーランド。オーストラリアワインの「機関室」と表現され、ファインワインとは縁遠い土地でしたが、彼がつくるワインはリヴァーランドの新たな可能性として高い注目を集めています。
グレッグは祖父や父が経営するワイナリーで子供のころからワインつくりに親しみ、自然と自らもワインメーカーとしての道を歩み始めます。。そして数年の海外留学を経て自身のブランドでワインをつくることを決意、生まれ育ったリヴァーランドで2013年「デリンクエンテ」を立ち上げました。
彼がつくるワインのコンセプトは明快です。「リヴァーランドの気候に適応する南イタリアの地ぶどう」を用い、「なるべく人の手を介さない、ナチュラルなつくり」で「Modem & Easy Drinking」かつ「コストパフォーマンスに優れたワイン」を」つくること。ちなみに斬新なラベルデザインは彼の友人でもあるデザイナーによるもので、それぞれにユニークなストーリーが設定されています。
   タフ・ナッツ 2025(白泡)ペティアンナチュレル
晩熟でありながら高い酸を保ち成熟するビアンコ・ダレッサーノからつくるペットナット。
収穫後ただちにブドウは 100%除梗され、プレス。ステンレスタンクで自然醗酵。 残糖が規定レベルに達したところで瓶詰。酸化防止剤を含 む添加物は一切不使用。
ブドウ:ビアンコ・ダレッサーノ100%
アルコール度:9.5%
クロージャー:王冠
price:2750円 /750ml
   
スクリーミング・ベティ 2025(白)
ただちに除梗されステンレスで自然醗酵。良質な澱と 共に6週間撹拌させながら熟成、僅かな酸化防止剤と 共にボトリング。強い塩味を伴う鋭い柑橘フルーツの果実味に、非常に活き活きとした酸。キリっと 冷やして、もしくは温度が上がっても美味しい白。
ブドウ:ヴェルメンティーノ100%
アルコール:11%
クロージャー:スクリューキャップ
price:2450円 /750ml
   ジェイバード 2025(オレンジ)
品種それぞれ別で醸造。ス テンレスで自然醗酵、最長で約14日間のスキンコンタクト。それぞれマロラクティック醗酵を経てブレンド。 僅かな酸化防止剤と共にボトリング。
ジャスミンティーやフレッシュなハーブ やマスカット、メロンといった様々な風味 を楽しめる、醸しありの白。
ブドウ:フィアーノ50%、アリント30%、マルヴァジア20%
アルコール度:10.5%
クロージャー:王冠
price:2640円 /750ml
   プリティ・ボーイ 2025(ロゼ)
ブドウは圧搾され6時間のみマセレーション、ステンレ スで自然醗酵。僅かな酸化防止剤と共にボトリング。野イチゴやクランベリーの可愛らしさ と、酸味を伴うドライなフィニッシュ。ネ ロ・ダーヴォラから造るロゼ。
ブドウ:ネロ・ダーヴォラ100%
アルコール度:11%
クロージャー:スクリューキャップ
price:2450円 /750ml 
   ロコ・イル・バガボンド 2025(赤)
同じ畑だが収穫を1週間ずらした2バッチからなる赤ワイン。それぞれステンレスで自然醗酵&熟成、最後にブレンドされ僅かな酸化防止剤と共にボトリング。
果実がギュッと凝縮したエネルギー溢れるフルーツとフレッシュで心地よい酸が見 事に共存している赤。
ブドウ:モンテプルチアーノ100%
アルコール:13.5%
クロージャー:スクリューキャップ
price:2640円 /750ml


ページの先頭へ