フレデリック・コサール SARL Frederic COSSARD

ヴェルシオン・スッド 2021(赤)
この年からジゴンダスの生産者をやめヴァントゥーの生産者のブドウだけで仕込んでいる。2021年は、近年の南仏の中では夏が涼しくブドウに酸が乗った年だった。アッサンブラージュ比率は、グルナッシュが春の遅霜と花ぶるいに遭い少なかったため相対的にカリニャンの比率が高くなっている。醸造は、前年同様にカリニャン品種の田舎臭さが出ないよう完全マセラシオン・カルボニックで仕上げている。また、ワインの波動エネルギーを上げるため卵型セメントタンクを使い熟成を行った。前年同様カリニャン主体だが、ブドウに酸のあるおかげで 野暮ったさはなく、エレガントな果実味と輪郭のはっきりとした上品で緊張感のある味わいに仕上がっている葡萄品種:カリニャン70%、グルナッシュ30%(樹齢50年平均)
price:3420円 /750ml(完売)

キュヴェ・エム 2021(赤)
2021年は春の遅霜やミルデューの被害により収量が少なかった。また、近年の南仏の中では夏が涼しくブドウに酸の乗った年だった。醸造は、いつも通り南仏のムールヴェードルの仕込みでは珍しい完全マセラシオン・ カルボニック法を採用。また、前年同様にタンニンの抽出を抑えるために、マセラシオン期間を2週間と短めに抑えている。ワインは、熟したフランボワーズのような赤い果実と酸がとてもキュートな、とてもムールヴェー ドルとは思えない超洗練されたエレガントな味わいに仕上がっている。葡萄品種:ムールヴェードル(樹齢27年平均)
price:5110円 /750ml(完売)

ブルゴーニュ ビゴット 2017(白)
パイナップル、黄桃のコンポート、アニス、ミモザ、杉の木、ハーブの香り。Eワインはフルーティーで甘みにも似た芳醇でふくよかな旨味エキスがあり、後から繊細なミネラルと強かな酸が口の中に広がる。収量は20 hL/ha。ビゴットとは「信心に凝り固まった人」という意味。買いブドウの畑は1.9 haで、ピュリニー村内の区画とヴォルネイとポマール近辺との区画のブドウが主。新樽は20%、残りの80%は2~3年樽(10 hLの大樽を含む)を使用。(前年の新樽と古樽の比率は30:70)
葡萄品種:シャルドネ(樹齢57年平均)
price:5720円 /750ml(完売)

ブルゴーニュ ブドー 2017(赤)
グロゼイユ、フランボワーズ、シャクヤク、シソ、プラリネ、潮の香り。口当たりしなやかかつ果実味がジューシーで明るく旨味がきれいに溶け込んでいて、後から緻密なタンニンの収斂味が余韻をタイトに引き締める。。収量は25hL/ha。2016年は霜の被害でブドーの収量が12hL/haと少なかったので、フレッドの所有する畑のブドウとポマール近隣の買いブドウが加わっている。ブドーは「カトリック司祭の案内係」という意味で、ピュリニーとサシャーニュの間の教会の近くに1 haの買いブドウの畑がある。新樽は20%、残りの80%は2~3年樽。(前年の新樽と古樽の比率は30:70)
葡萄品種:ピノ・ノワール(樹齢48年平均)
price:5940円 /750ml(完売)
