 |
北海道限定 旅路 2023(オレンジ)
古くから北海道で栽培されてきた、地方特産のブドウ品種「旅路」をやや辛口の味わいに醸造しました。白ブドウや柑橘を思わせる穏やかな香り、和食など日本の食卓を引き立てるスッキリとした果実味。
ブドウ品種:北海道産「旅路」
price:1815円 /720ml |

|
葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー2020(白)
ワイン専用葡萄にこだわりを持ち、価値ある原料を供給していただいている契約農家の単独仕込みとして発売されている「葡萄作りの匠」シリーズ。2016年に北海道余市町の北島秀樹氏が丹精こめて栽培・収穫した葡萄で醸造した白ワインです。 葡萄品種の特徴なユリの花のような香りを持ち、さっぱりとした酸味とフレッシュな柑橘系のフルーツが調和した本格辛口ワインは、淡麗な味わいで飲みやすく、毎日の食卓で飲みあきないものとなっています。寿司や天ぷらのほか和食全般を通して美味しくいただくことが出来ますので、食材とワインの相性の良さをお楽しみください。
ブドウ:余市町ケルナー(北島秀樹氏栽培)
price:2750円 /750ML
|
 |
葡萄作りの匠 北島秀樹ツヴァイゲルト2020(赤)
北島氏が手塩にかけて育てたツヴァイゲルト種を100%使用。ツヴァイゲルト独特の赤い果実の香りが印象的な、渋みのほどよいミディアムボディの飲み口です。
ブルーベリーやブラックチェリーのような果実香、やや酸味のある口当たりの良いミディアムボディの赤ワインです。ツヴァイゲルトの特徴であるコショウのようなスパイシーさや木樽のような香りも楽しめます。
果実味・渋みの柔らかさが印象的で、若いヴィンテージでも飲み易いのが特徴。良年には特筆すべき濃縮感を持った味わいとなります。
ブドウ:余市町ツヴァイゲルト(北島秀樹氏栽培)
price:2750円 /750ML
|
 |
PIWIs Blend(ピーヴィーズ・ブレンド)2021(赤)
欧州のワイン製造業界で近年注目が高まっている「PIWI(ピーヴィー)品種」。北海道産の黒ブドウをPIWI品種主体にブレンドし、果実味豊かな赤ワインに醸造しました。北の産地らしい爽やかな果実風味と柔らかな口当たりのバランスの良さは、飽きのこない普段飲みのワインとしてお勧めです。北海道の持続的なワインづくりを見据えた、次世代の定番赤ワインとしてリリースです。
ブドウ:ロンド77%(浦臼町鶴沼)、レゲント8%(余市町産)、アコロン8%(余市町産)、ツヴァイゲルト7%(余市町産)
price:1760円 /750ML(完売) |