ドメーヌ・マルメガネ / Séléction MARUMEGANE 北海道仁木町
![]() |
Cuvēe I 2019(白) 大野氏がフランスに渡り、ボジョレーにて醸造したワイン。 収穫は全て⼿摘み、畑での選果。ダイレクトプレスをした後、ステンレスタンクにて⾃然酵⺟ で発酵させ、同タンク内で熟成を⾏いました。 ソーヴィニョン系らしい柑橘やハーブ⾹のフレッシュさはありますが、落ち着きのあるタイプ で、程よいミネラル感と硬さがワインに凛とした独特な雰囲気を与えています。華やかさ、果 実味を全⾯に出すスタイルではなく、出汁のような旨味や透明感を感じさせるワイン。 品種:ソーヴィニヨン・グリ 生産本数: 本 price:3850円 /750ml (完売) |
![]() |
Cuvēe P 2019(赤) 大野氏がフランスに渡り、ボジョレーにて醸造したワイン。 収穫は全て⼿摘み、畑での選果。グラップ・アンティエールにてセミ・マセラシオン・カルボ ニック。その後プレスした後、発酵時に使⽤したコンクリートタンクに戻し熟成。 ピュアな⾚果実の旨み、品のある酸味と共に広がっていきます。出来⽴て時の試飲なのでクリ スピーで若さも感じられましたが、これからの熟成でどのような表情を⾒せてくれるのか楽しみです。 品種:ガメイ 生産本数: 本 price:3300円 /750ml (完売) |
![]() |
Cuvēe S 2019(白泡) 仁⽊町にあるワーボーイズのデラウェア、ポートランド、余市町のメゾン・ユイのキャンベ ル・アーリーを使⽤しました。醸造先は余市のリタファーム・ワイナリー。 デラウェアとポートランドは1⽇醸し、翌⽇収穫したキャンベルは醸した⽩品種と共に即⽇プ レスをして樹脂タンクとステンレスタンク内にて発酵。発酵終了後に瓶内⼆次発酵⾏い、爽や かなスパークリングワインに仕上げました。 品種:キャンベル・アーリー40%、デラウェア33%、ポートランド27% 生産本数:約1000本 price:3300円 /750ml (完売) |
![]() |
Cuvēe Z ロゼ・ジュース 仁⽊町にあるワーボーイズのポートランド、農業委員会の泉⾕家のキャンベル・アーリーを使⽤しました。醸造先は仁⽊のベリーベリーファーム。 ポートランドは熟しすぎず酸がある状態で収穫し、キャンベルはしっかりと熟度があがった状 態で収穫しています。 今流⾏り?の煮出した濃い系のブドウジュースというよりは、酸と果実のフレッシュさを⼤切 にした懐かしい味わいです。 ※無濾過のため、澱たくさんの濁りジュースです。嫌いな⽅はご注意ください。恐らく⽇本で No1の濁り系ジュースでしょう。(⾃称) 品種:ポートランド、キャンベル・アーリー price:1620円 /710ml (完売) |
ページの先頭へ