ドメーヌ・ヒデ Domaine Hide 山梨県南アルプス市
![]() |
樽オレンジ甲州 2023(オレンジ) 究極の日本のオレンジを甲州で造りたく挑みました。2023年は天候に恵まれ11年ぶりの★5つ。良い年の濃いい果皮を抽出しオレンジ甲州の限界を目指しました。 にごりある琥珀色。上澄みと下にあるにごりの両方を楽しめるワイン。香りは三千院の白檀(ミズナラ樽)と白コショウが開く香り。上澄みは乳酸の味わいがあり、口に含んだ後はオレンジワインならではの果皮の複雑さが広がります。喉を超えた後も甲州の余韻がしっかりと楽しめるオレンジです。 ぶどう:甲州(南アルプス若草畑) 生産本数:573本 price:4180円 /750ml |
![]() |
ホシワイン アッサンブラージュ NV(赤) ベースワイン(ラピュータ ブランドノワール)に約3か月陰干ししたホシワイン(アマローネ)とタンニン豊かなヤマソーヴィニヨンをアッサンブラージュ。 混合したワインの比率は60対22対18。 杏チョコとモンブランの甘い香りにアマローネのほろ苦さが特徴です。日本のアマローネならではの空に向けての広がる複雑さとじんわりとしみる余韻を堪能ください。 ぶどう:マスカットベーリーA(下野良畑、淡路畑) ヤマソーヴィニヨン(飯野畑) 生産本数:451本 price:3850円 /750ml |
![]() |
神の畑 ピノノワール 2022(赤) 栽培が難しいと言われるピノノワール。私たちの1年は、収穫の1日のためだけにあります。他のブドウとは違い、ピノノワールは2~3日収穫を見誤ると美味しいワインになりません。この繊細さが造り手の心を夢中にさせます。 ほろ苦い濃厚なリコリスの香りとダークチョコの味わい。奥にあるほろ苦さが味わいの余韻を楽しませてくれます。 自然酵母、無濾過、SO2無添加。 ぶどう:ピノノワール 100%(南アルプス市 神の畑+クジラの畑) 生産本数:154本 price:2750円 /375ml ハーフ |
![]() |
白の畑 モンドブリエ 2024(オレンジ) 香水のような白葡萄モンドブリエに誘惑されました。黒ブドウのみを育てると決めたHideですが、あまりにも素晴らしい香りに魅了され栽培。 モンドブリエは、シャルドネと病気に強いカユガ・ホワイトを交配した2014年山梨県生まれの新品種です。マスカット香豊かで県の検討会で好評価を得ています。インパクトある香りに魅了され2019年に植えた。 ぶどう:南アルプス白の畑 モンドブリエ100% 生産本数:212本 price:4180円 /750ml (完売しました) |
![]() |
ラピュータ 2020(赤) 葡萄全体の割分となる果皮と種のみで醸した(セニエ)ドメーヌ・ヒデのフラッグシップワインです。南アルプス市飯野「下野良」の単一畑にて中澤女史(母と娘)が栽培した樹齢27年のぶどうのみ使用。全梗入れ足踏み破砕、セニエ法により汁の66%を抜き取ることで深みのある個性的な味わいに、抜き取った果汁はロゼに。26ヶ月古樽熟成、無濾過、無補糖。 ぶどう:南アルプス市飯野「下野良畑」マスカットベリーA100% 生産本数:147本 price:7920円 /750ml |
![]() |
リパッソ NV(赤) 高級ワイン「ホシワイン(アマローネ)」の圧搾後ブドウを再びワインに漬け込み、2度の発酵を行うイタリアのリパッソ製法で造りました。 ブドウの王様カベルネソーヴィニヨンを3~6か月の長いマセラシオン(発酵)と33ヵ月間の長い樽熟成で造り、マスカットベリーAをアパッシメント(陰干し)したホシワイン(アマローネ)の搾りかすで2度発酵仕上げました。 ガーネット色のワインに、やさしいカスミソウの香り。口に含むと陰干しブドウの甘い香りとクローブの香りにほど良いタンニンの余韻が続きます。 ラベル:神戸出身の画家、山本ミノ氏の「閃き」シリーズ ぶどう:カベルネソーヴィニヨン(北杜市明野産) 南アルプス市「早川畑」樹齢28年のマスカットベリーA100% 生産本数:1205本 price:3850円 /750ml (完売しました) |
![]() |
ヴィーガン 完全な菜食 2022(赤) 「真のナチュラルはどこにあるのか」 栽培期間中には農薬・肥料は一切不使用。衛生ジャケット着用して足踏み全梗入れ破砕し、自然酵母発酵。根は地中深くエネルギーを求め、ワインは星空の優しさと結びつく。真のナチュラルは、清らかな水のように澄まされます。すべてが自然であってこそ真のナチュールです。 カシス、柑橘、赤スグリの香りの後に果熟香。緩やかな酸の奥にスパイシーさが残ります。 ぶどう:甲府小瀬「相良農園」の単一畑 マスカットベリーA100% 生産本数:224本 price:6930円 /750ml |
![]() |
ヤマソーヴィニヨン・リパッソ NV(赤) ヤマソーヴィニヨンで醸造した2023年ヴィンテージのワインに、「約3か月間陰干ししたブドウを使って醸造される「ホシワイン」の搾りかすをワインに加えて再発酵(リパッソ)。仕上がったワインに2022年ヴィンテージのヤマソーヴィニヨンをブレンドしました。 2023と2022のブレンド比率はおよそ4:1。ホシワインにはマスカットベリーAを使用。 ぶどう:ヤマソーヴィニヨン(南アルプス市富士屋畑産) 南アルプス市「早川畑」樹齢28年のマスカットベリーA100% 生産本数:645本 price:3960円 /750ml (完売しました) |
![]() |
愛してる スパークリング 2023(赤泡) 「明けても暮れても君のことばかり」葡萄を愛する栽培家、ワインを愛する造り手と踏み手により造られました。2023年の南アルプスは、最良の天候に恵まれ10年ぶりのビックヴィンテージ!最良のワインが出来上がりました。 自然酵母仕込み(少量のブドウを、予め発酵させた種酵母を使用)、酸化防止剤無添加、無濾過、無清澄。 ぶどう:南アルプス市「東芝原畑」マスカットベリーA100% 生産本数:1101本 price:3850円 /750ml(完売しました) |
![]() |
BeBe ミズナラ 2020(赤) BeBeは毎年新しい造りで生まれるドメーヌヒデの赤ちゃん。南アルプスで最も優れたブドウが実る、標高300mの砂れき地にBeBe畑があります。動力機械を使わず足踏みで果汁にし発酵、酸化防止剤の添加を行わずワインにしました。2020のべべは、完熟の果実味を楽しむため遅摘みの10月収穫です。遅摘みの分、自然と収穫制限が進み果実味は深く、今までにない力強い酸が残る葡萄となりました。南アルプスの醍醐味をぞんぶんに味わえるワインです。 ぶどう:南アルプス市飯野「深澤畑」マスカットベリーA100% 生産本数:342本 price:3850円 /750ml(完売) |
ページの先頭へ