共栄堂 室伏ワイナリー 山梨県山梨市
四恩醸造の醸造・販売責任者であった小林剛士さんが四恩醸造を退社、独立してワイン造りを継続。醸造場所を山梨市牧丘にある三養醸造を間借りしていましたが、2021年、新たに醸造場(室伏ワイナリー)を建設し自家醸造のワインをリリース。ワインのスタイルは四恩醸造の時の延長線上にあると思われます。ワインは野生酵母で発酵させ、酸化防止剤(亜硫酸)は可能な限り使用しない。無濾過、無清澄で仕上げるため、濁っているのが普通の状態。炭酸ガスが残っていることもあります。低価格で毎日でも飲めて、庶民の懐にやさしい、日本のナチュールワインの伝道師です。貴方のテーブルワインはここです。
![]() |
Y24HR_DD(橙微泡) 共栄堂2024年謹製造 春リースの橙スパークリングワイン。 薄いだいだい色。ちょっと濁りも残り、酒石も残っている瓶もあります。(開栓注意)ダイレクトプレスと醸し発酵を500Lの中樽で樽発酵し、瓶の中で発酵したアンセストラルスタイルです。 のちの加温作業によって瓶むらが激しいようです。 品種:甲州種 産地:甲州市 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML price:4840円 /1.5Lマグナム |
![]() |
Y24HR_RZ(ロゼ微泡) 共栄堂2024年謹製造 春リースのロゼスパークリングワイン。 ほんのりと薄紅色をまとったロゼです。ちょっと淡い香もでて面白いです。225Lの小樽で樽発酵している後瓶詰めしたアンセストラルスタイルです。 品種:巨峰、シャインマスカット 産地:山梨市 アルコール:11.5% price:2420円 /750ML |
![]() |
K24FY_RZ(ロゼ) 共栄堂2024年謹製造 冬リリースの橙 2025年のエチケットは「甲州印伝」です。 ほんのりと薄紅色をまとったロゼです。ちょっと淡い香もでて面白いです。225Lの小樽で樽発酵していました。 品種:巨峰、シャインマスカット 産地:山梨市 アルコール:11.0% price:1980円 /750ML |
![]() |
K24FY_DD(橙) 共栄堂2024年謹製造 冬リリースの橙 2025年のエチケットは「甲州印伝」です。 薄いだいだい色。マセラシオンカルボニックとダイレクトプレスでステンレスタンクで仕上げました。少し甘みが残っている感覚です。 品種:甲州 産地:甲州市 アルコール:11.5% price:1980円 /750ML(完売しました) |
![]() |
K23AK_DD(橙) 共栄堂2023年謹製造 秋リリースの橙 品種:甲州 産地:勝沼町 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML(完売しました) |
![]() |
K23AK_CL(淡赤) 共栄堂2023年謹製造 秋リリースの淡赤 品種:カベルネソーヴィニヨン、甲州 産地:上山市、勝沼町 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML(完売しました) |
![]() |
K23AK_AK(赤) 共栄堂2023年謹製造 秋リリースの赤 品種:カベルネソーヴィニヨン、メルロー、マスカットベリーA 産地:上山市、塩尻市、勝沼町 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML(完売しました) |
![]() |
K23NT_AK(赤) 共栄堂2023年謹製造 夏リリースの赤。 少し還元臭、口当たりは柔らかく、キノコ系とピールの感じがします。低温の3週間程度のMCを行って、約5か月樽発酵および樽熟成を行いました。 品種:メルロー、マスカットベリーA 産地:勝沼町、上山市、塩尻市 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML(完売しました) |
![]() |
K23NT_RZ(赤) 共栄堂2023年謹製造 夏リリースのロゼ。 ブドウをダイレクトプレスし、ステンレス容器にて発酵、その後に500Lの中樽と225Lの小樽で約か月熟成しました。マスカット系の華やかな香りにオイリーな口当たりなかなか面白いバランスだと思います。 品種:巨峰、シャインマスカット 産地:甲府市、勝沼町、石和、牧丘 アルコール:11.0% price:2420円 /750ML(完売しました) |
ページの先頭へ