宮本ヴィンヤード MIYAMOTO VINEYARD 北海道三笠市
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント プリズム 2020(白) スモーキーなミネラルの中に白い花、レモンゼスト、洋ナシ、花梨、樽の香り。爽やかなハーブとスパイスのニュアンスも。味わいはインパクトのある果実と輝きのある酸味。長い余韻のミネラル、酸、旨味がとてもしっかりしていますが、現時点ではミネラルの堅牢さが目立ちます。2019年よりもタイトでシャープな印象ですが、個人的にはこちらの方が好みの味わいです。 飲み頃予想 2024~2029年ごろ ブドウ:シャルドネ 熟成:新樽22% price:6820円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント ヴォロンテ 2020(赤) 華やかな赤果実にミネラル、土、スパイス、僅かな鉄っぽさ、香りの出は多いです。味わいはピュアで鮮やかな果実と酸があり、時間と共にエキスの強さ、ジューシーな果実が主張するようになります。2019年よりも抽出をかなり抑えていますので、色の濃さや強いタンニンは感じませんが、熟度の高いブドウから出汁を引くようにピュアな果実と香りを引き出したイメージです。スタイルはかなり変わったと感じるかもしれませんが、新しい可能性を感じるワインになったと思います。現時点ではやや硬いので数年寝かせてから開けてみたいワインです。 飲み頃予想 2025~2039年頃 ブドウ:ピノ・ノワール 熟成:新樽22% price:6820円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント アントル・シアン・エ・ルー 2020(オレンジ) ピノ・グリ主体の醸し系。スモーキーなミネラルに華やかな黄色い花、紅茶、蜂蜜、ジンジャーやシナモンなどのスパイスの香り。5%ほど含まれるゲヴュルツ・トラミネールが華やかさに一役買っています。味わいは甘やかな果実にスパイスを感じ、ミネラルと酸味が力強い輪郭を作っています。さらにその上から果皮由来のタンニンがうっすら包み込む印象。とてもパワフルな酒質で本領発揮は先ですが、果実味が豊かなので近づけない雰囲気ではありません。 飲み頃予想 2024~2034年ごろ ※アントル・シヤン・エ・ルーとは、フランス語で黄昏時の意味です ブドウ:ピノグリ主体、ゲヴュルツトラミネール 熟成:古樽 price:6380円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント キュヴェ・プランタニエール 2020(白) イエローゴールドにうっすらとグリーンが混ざる外観、少しぺトロールを思わせるミネラルに白や黄色の花、青リンゴ、スパイス、柑橘や洋ナシの香り。時間と共にピノ・グリらしい仄かな土やキノコも顔を出してくる。全体的にミネラリーな味わいで、粘性のある果実味はしっかり主張、透明感のある酸味が全体を引き締めています。酸とミネラルの長い余韻、旨味もしっかり感じます。現時点では堅牢なミネラルが目立っていて、まずは暫く寝かせてみたいところです。半年~1年くらいで印象が変わってくると思います。 飲み頃予想 2023~2030年ごろ ブドウ:ピノ・グリ 熟成:新樽100% price:6380円 /750ml(完売) |
ページの先頭へ