宮本ヴィンヤード MIYAMOTO VINEYARD 北海道三笠市
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント ヴォロンテ 2021(赤) チェリーやカシス、プラムなどの香りにスミレやバラ、チョコレートやカラメルのニュアンスが漂う。存在感のある甘やかな果実味と穏やかな酸、タンニンはシルキーで艶やかな質感、そして果実の裏側にあるミネラルの豊富さ。 若々しく、まだ少し閉じている印象ですが、本来の性質は表裏がなくわかりやすいです。2日目以降になるとピノ特有の飲み込んだ後の戻り香が強まり、まるで香水のような色気がます印象です。2019年とも2020年とも違う艶やかで深い果実があり、享楽的なワインと感じます。 飲み頃予想 2024~2036年頃 ブドウ:ピノ・ノワール price:6950円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント アントル・シアン・エ・ルー 2021(オレンジ) スキンコンタクト3日間、醸し発酵は無し。 色調はやや薄いアンバー。 黄色い花畑、オレンジピールにクローブ、コリアンダー、シナモン、クミンなど様々なスパイスのニュアンス。柑橘の雰囲気を纏った果実味はボリューム感と粘性があり、強い旨味とほろ苦いビターさを伴います。オランジェットを連想させる複雑で長い余韻。 明るい性格なので比較的近づきやすいが、もう少し柔らかくなるのを待ちたいです。 ※アントル・シヤン・エ・ルーとは、フランス語で黄昏時の意味です ブドウ:ピノ・グリ主体、オーセロワ、ゲヴェルツトラミネール。 price:6500円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント キュヴェ・プランタニエール 2021(白) 薄いイエローグリーンの外観。 白や黄色の花、青リンゴ、洋梨、スモーキーなミネラル、樽香にほんのりハーブやスパイスのニュアンス。 フレッシュな果実味は熟度と粘性を感じ、キレのある酸とのバランスも良い。香りも味わいも太く、しっかりとした酒質。僅かな苦味を含むミネラルと酸の長い余韻。 現時点では硬く、針で突くと弾けてしまいそうな味わいの緊張感がある。 半年、1年後、2年後と、ゆっくり解れて行き、飲み頃はその先の予想。 <飲み頃予想 2025~2032年ごろ> ブドウ:ピノ・グリ 熟成:新樽100% price:6500円 /750ml(完売) |
![]() |
ヴィーニュ・シャンタント プリズム 2020(白) スモーキーなミネラルの中に白い花、レモンゼスト、洋ナシ、花梨、樽の香り。爽やかなハーブとスパイスのニュアンスも。味わいはインパクトのある果実と輝きのある酸味。長い余韻のミネラル、酸、旨味がとてもしっかりしていますが、現時点ではミネラルの堅牢さが目立ちます。2019年よりもタイトでシャープな印象ですが、個人的にはこちらの方が好みの味わいです。 飲み頃予想 2024~2029年ごろ ブドウ:シャルドネ 熟成:新樽22% price:6820円 /750ml(完売) |
ページの先頭へ