ドメーヌ・イチ 北海道余市郡仁木町
![]() |
蝦夷泡 2024(白微泡) 2020年頃から余市エリアでは生食ブドウの「晩腐病」が蔓延し始め、生食ブドウの生産量がかなり減りつつあります。しかし2024年度は気候は積算1505度と暑かったにもかかわらず適度な雨もあり鳥虫害も少なく、生食ブドウ、ヴェニフェラ種共に品質はかなり良く、特にヴィニフェラ種ではグレートヴィンテージに値する品質です。 蝦夷泡も大変良い品質で、例年通りのスッキリ・さっぱりとした仕上がりとなり、さわやかな飲み口と泡感は食前・食中としてもお飲みいただける、夏のマルチプレイヤーです。 約2.5気圧の微発泡白ワイン。無濾過なのでビンの底にオリがたまっていますが、ブドウ本来のものです。しっかりと冷やしてから抜栓してください。 ブドウ品種:北海道余市町産ナイアガラ100% アルコール度:8% 生産本数:約4500本 750ml 2475円 |
![]() |
蝦夷泡 AwaP 2023(白泡) 「蝦夷泡 P 」は北海道ではなじみ深い食用白ブドウ「ポートランド」を使ったビン内2次発酵微発泡ワインで2020年の初リリース以来4回目のリリース。 仕込みは10日程醸してから搾汁し、オレンジワインの様に飴色に仕上げました。フルーティでべっこう飴の様な甘い香りとは裏腹に後味はスッキリとドライで、ナイアガラとは異なる、 ややねっとりとしたオイリーなニュアンスもあります 。自然酵母発酵、無濾過、ビン内2次発酵、酸化防止剤無添加。無濾過なのでビンの底にオリがたまっていますが、ブドウ本来のものです。 ブドウ品種:北海道余市・仁木自社農園産ポートランド100% 生産本数:約4000本 750ml 2475円(完売しました) |
![]() |
ICHI-P 2023(赤)ピノノワール 自社農園のピノ・ノワール。3/4を除梗、1/4を全房で約3週間 のコールド・マセラシオン。ステンレスタンクで約1ケ月発酵後、古樽で約1年熟成させMLF(乳酸発酵)も終えました。フルーティな香りが際立ち、酸とのバランスも抜群な味のヴィンテージこのままでも美味しくお飲みいただけますが、熟成によりさらにバランスの取れた素晴らしい味わいになります。 ブドウ品種:余市郡自社農園産 ピノノワール100% 生産本数: 本 アルコール:12% 750ml 3880円 完売しました |
![]() |
ICHI-B 2023(白)ブラン・ド・ノワール 自社農園産の黒ブドウと白ブドウの2種類のブドウを全房のままブラン・ド・ノワール/ブラン仕込みし、ステンレスタンクでの発酵終了後にブレンド、古樽にて1年間熟成。アーモンドやハチミツの様な芳ばしい香りとまろやかな口当たりのバランスの取れた白ワイン。 ブドウ品種:余市郡自社農園産 生産本数: 本 アルコール:12.5% 750ml 3880円(完売しました) |
![]() |
ICHI-G 2023(オレンジ)ピノグリ 自社農園のピノ・グリ。全房で約2週間の醸しの後にプレス、 約1ケ月の発酵を経てから古樽で1年間の熟成・MLF(乳酸発酵)。複雑な香り、心地よい苦みとミネラル感たっぷりなバランスが取れたボディは和食等との相性も抜群です。 ブドウ品種:余市郡自社農園産 ピノグリ100% 生産本数: 本 アルコール:11.5% 750ml 3880円(完売しました) |
![]() |
ICHI-Ü 2023(白)ゲヴュルツトラミネール 自社農園産ゲヴュルツトラミネールを使用。収穫直後のブドウをそのまま全房でプレスし、ステンレスタンクで約1か月発酵。古樽で1年の熟成、MLFを終え酸もまろやかになり、ライチやバラ、スパイスなどの複雑で華やかな香り豊かなドライな白ワインです。 ブドウ品種:ゲヴュルツトラミネール主体、余市郡自社農園産 生産本数: 本 アルコール:12% 750ml 3880円(完売しました) |
![]() |
ICHI-R 2022(赤)ルージュ 自社農園産のドルンフェルダーを使用。全房で醸した後にステンレスタンクで発酵。1年間の樽熟成を経た後に他の赤品種とアッサンブラージュ、ボトリング後にさらにビン内で1年間熟成。プルーンやベリー類の香りと深紅で柔らかいタンニンの口当たりの良い赤ワイン。 ブドウ品種:ドルンフェルダー主体 余市郡自社農園産 アルコール:12% 750ml 2750円(参考ワイン) |
![]() |
ICHI-Yz 2023(赤)デザートワイン 自社農園産アムレンシス100%。12月に雪が降ってから収穫を行うレイト・ハーベスト。収穫時にはブドウは干しブドウのように凝縮し、糖度が Brix 30度以上まで上がったのものを用いたデザートワイン。アムレンシスの酸味とレイト・ハーベストの残糖が今までにない酸と甘みのバランスを醸し出す、ニュージャンルのワインです。残糖が多いため、抜栓後は早めにお召し上がりください。 ブドウ品種:アムレンシス100% 余市郡自社農園産 アルコール:9% 375ML 2475円(参考ワイン) |
![]() |
ICHI Cidre 2021 Bramley ブラムリー 加工用リンゴの「ブラムリー(Bramley)」と「紅玉(こうぎょく)」を50%ずつブレンド、自然酵母による醗酵で複雑な香りとしっかりとした 酸味が特徴の辛口シードルです。 自然酵母発酵、無濾過、SO2無添加です。抜栓前はしっかりと冷し、なるべく早くお召し上がりください。 原料:りんご(余市町・仁木町産) アルコール:6.5% 生産本数:約1000本 750ml 1980円 |
![]() |
ICHI Cidre 2021 Flavored フレーバード 余市産の甘い生食リンゴ「フジ」の発酵段階で自社農園産の赤ラズベリー果汁を加えた飲み口の良いフレーバード・シードル。さっぱりとした「フジ」にラズベリーの香味が加わり、複雑な旨味を醸し出しています。 自然酵母発酵、無濾過、酸化防止剤無添加。抜栓前はしっかりと冷し、なるべく早くお召し上がりください。 原料:りんご(余市町・仁木町産)、ラズベリー(仁木町産)5% アルコール:6.5% 生産本数:約1000本 750ml 1980円 |
ページの先頭へ