雪川醸造 Snow River Wines 北海道上川郡東川町
![]() |
スノーリバー デュエット ロザート2022(ロゼ) 日常の食卓で楽しんでいただけるワインを目指し、北海道の東川町産のセイベル13053と余市町産のツヴァイゲルトの2種類を組み合わせ、それぞれの特徴を重ね合わせたメロディックですっきりしたロゼワインとして仕立てました。 色合いは、透明感のある薔薇の花のようなルビーレッド。香りは、新鮮な赤い花、牡丹や薔薇がふんわりと立ち上がると同時に、クランベリー、木苺など若々しい赤い果実とブラックベリー、カシスのような小ぶりな黒みのある果実が混じり合います。味わいは、さっぱりとした柘榴のような果実味の合間にスパイス感を感じるハーブのような風味があり、穏やかな酸とほんのりとした甘い苦味が口中に残ります。 品種:セイベル13053 60%、ツヴァイゲルト40% 生産本数:1386本 アルコール度:11.5% price:3080円 /750ML |
![]() |
スノーリバー ロザート2021(ロゼ) 雪川醸造のセカンドリリースワイン。北海道に根差した品種「セイベル13053」をメインにしたてたロゼワイン。 色合いは、やや褐色味を帯びて澄んだ深みのあるルビーレッド。香りは、ざくろ、アセロラ、いちごがふんわりと立ち上がり、杏仁、白桃、ヨーグルトが感じられ、そして黒すぐり、ブラックベリーもほのかに香ります。味わいは赤い果実の香りとすっきりした酸をベースに、静かな森の奥にいるような穏やかな旨味がひろがります。 相性の良いペアリングは、黒酢酢豚、シュウマイなどの中華料理、豚肉の塩焼き、ローストポーク、スモークサーモンのサラダ、ポン酢で食べる白菜と鶏肉の寄せ鍋などです。 品種:セイベル13053 94%、ピノノワール3%、トラミナー1%、 シルヴァネール1%、シャルドネ1% アルコール度:11.5% price:3080円 /750ML |
![]() |
スノーリバー ナイアガラ セッコ 2022(白) 日常の食卓で楽しんでいただけるワインを目指し、北海道余市町産の食用ぶどうであるナイアガラをたっぷり使って、すっきりした辛口の白ワインとして仕立てました。 色合いは、爽やかに澄んだ淡めのレモンイエロー。香りは、ナイアガラに特有なマスカットの香りがすうっと立ち上がり、ライムゼスト、グレープフルーツ、はちみつレモンなどさっぱりとした柑橘が豊かに感じられ、ジャスミンのような小さな白い花の香りも漂います。味わいはすっきりと した柑橘の香りをベースに、奥行きのある草原を感じさせる爽やかな酸に包まれながら、金平 糖や白桃のような甘みがほのかに口中に残ります。 手摘みで収穫、全房でプレス、ステンレスタンクで酵母添加で10日間発酵、3か月熟成。 品種:ナイアガラ100%(北海道余市町登町産) アルコール度:10.4% price:2420円 /750ML(完売) |
![]() |
スノーリバー アンスパークリング ロザート2021(ロゼ微泡) 雪川醸造の初リリースワイン。北海道に根差した品種「セイベル13053」をメインにしたてたロゼワイン。初めは微発泡に仕上げる予定でしたが、発酵プロセスにおいて想定通りには進まなかったため、結果的にロゼワインとして仕上げました。初めの狙いとは異なる仕上がりになりましたが、とてもおいしく、かわいらしいワインとなったので、そのままリリースしています。 このワインを「アンスパークリング」と名づけたのは、こうしたいきさつがあったことを、遊び心と絡めて表現したかったからです。 甘やかな赤いベリーの香りの合間にほんのりと甘さを感じる半辛口のワインで、フルーティで軽やかな味わいが特徴となっています。冷蔵庫などで冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめです。 品種:セイベル13053 92%、ピノノワール4%、トラミナー2%、 シルヴァネール1%、シャルドネ1% アルコール度:12% price:3080円 /750ML(完売) |
ページの先頭へ